2019年6月16日日曜日

盛り上がりました!~PTAバレーボール大会~

 今日は前川小学校の登校日でした。1時間目に参観授業をし,その後の懇談会の時間を活用して,全校児童で「防災」について考える授業に取り組みました。
 11時30分からは,保護者の皆様が主役となり,PTAのバレーボール大会が開かれました。お父さんお母さん教職員が混合で3チームに分かれて,熱戦を繰り広げる中,親睦を深めました。

 選手宣誓をして,フェアプレイを誓いました。
 「けがなく安全に」とはいえ,試合が始まれば,力強いプレイの連続でした。
 試合後は互いの戦いを笑顔で称え合いました。
 各チームへ賞状とトロフィーの授与を行いました。
最後に参加者全員で写真撮影です。みなさん笑顔で「後腐れなし」の表情です。大変お疲れ様でした。

2019年6月9日日曜日

演舞「前川よさこい」~荒民謡会発表会にて~

 本日(9日),今年度も荒民謡会発表会への出場の機会をいただき,仙台電力ビルの電力ホールにて,「前川よさこい」を披露してきました。演舞に際して,小山修作川崎町長も応援に駆け付けていただき,励ましの言葉をいただくとともに会場を盛り立ててくださいました。そのような中で,参加した18名の前川小学校児童は,多く詰めかけた来場者を前に堂々とよさこいの舞いを披露しました。途中,会場のあちこちから掛け声もあがり,終了後には大きな拍手とともに無事,大舞台を終えました。
 会の参加に当たり,主催の荒昇吾先生,前川東部前区長様,前川西部・青根地区の区長様,子ども会育成会(前川小PTA)の保護者の皆様はじめ,子供たちの出演のために関わっていただきました多くの方々に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 演舞前の控室の様子です。子供たちは緊張しながら準備を進めました。
 出演前の舞台裏です。「構え」の形を取ってスタンバイ完了です。
後ろ姿も決まっていますね。
 息も動きも揃い,堂々と舞いました。
 子供たちの舞いは客席にもしっかりと届きました。
 演舞が終わっても気を抜かず,客席に向かって「ありがとうございました」と一礼。
踊りきった18名の子供たちです。満足そうな表情がうかがえます。

2019年6月7日金曜日

ただいま!~6年生修学旅行2日目~

 ホテルでの一夜を過ごし,修学旅行は2日目を迎えました。2日目の今日は,自主研修活動となります。会津地方はあいにくの雨模様となりましたが,6年生6名は雨など吹き飛ばす勢いで元気に会津の町に出掛けました。
「腹が減っては戦ができぬ」朝食もしっかり食べました。
「野口英世青春館」では,英世博士の思いを感じ取れたでしょうか。
絵付け体験を通して,会津の文化に触れました。
完成しました。力作です!
全員無事に県立博物館に集合できました。
無事に帰ってきました。「ただいま!」

2019年6月6日木曜日

いってきます!~6年生修学旅行1日目~

 今日から1泊2日で6年生が福島県の会津若松方面へ修学旅行に出発しました。昨日の雷雨により天候が心配されましたが,出発時には雨も上がり,保護者の皆様や教職員に見送られ,6名全員で元気に出発しました。
 出発式の様子です。見送りに来ていただいたお母さんにも出発の挨拶をしました。
 バスに乗り込んで出発です。
 最初の見学地「野口記念館」です。英世の生家の前で記念撮影。
「日新館」での弓道体験の様子です。弓を引く姿が様になっています。
飯盛山で白虎隊剣舞を見学しました。この後は楽しみにしていた買い物の時間です。
本日最後の見学地「鶴ヶ城」をバックに1枚。会津藩について学びました。これからホテルに向かい,おいしい食事をいただき,温泉に入り,1日の疲れを癒やします。

2019年6月2日日曜日

「第26回支倉常長まつり」参加

 本日,川崎町役場駐車場を中心に「第26回支倉常長まつり」が開催されました。前川小児童も元気に参加し,お祭りのステージを盛り上げました。前川小学校は毎年,「前川よさこい」を披露しており,楽しみにしているお客さんも多く見られる中で,子供たちは練習の成果を精一杯出し切りました。来場者の方々からも大きな拍手をいただき,子供たちも大満足でステージを後にしました。
 沿道にてパレードの見学をしました。
 出演前のメイク風景です。少しずつ緊張の度合いも高まってきました。
 全校児童,息の合った舞いを披露しました。
 ステージでは6年生が舞いました。
声援を送っていただいたみなさん,保護者の方々,ありがとうございました。

修了式・お別れの会

  先日の19日(金)に6年生が卒業し,今日は1~5年生が前川小学校修了の日を迎えました。子供たちが前川小学校に登校するのも今日で最後です。修了式では子供たち一人一人,校長先生から修了証とともに在校証明書(最後の○年生である証明書です)が手渡されました。  今年は学校が閉校するた...